サケ

鮭

三沢沖で獲れた脂ののった秋鮭は銀鮭とも呼ばれ、秋の旬の魚として大人気です。秋の時期に回遊して来る丸々太った脂のった鮭や秋鮭を、定置網漁で9月?12月頃にを水揚しています。

鮭は捨てるところのない栄養の優等生

サケは身もアラも頭も全ておいしく食べる事が出来ます。身にはタンパク質、カリウム、ビタミンA, B2, Dなどが、卵(いくら、筋子)にはカルシウム、ビタミン、ミネラルなどがバランスよく含まれています。身や卵の資質には、DHA,血液中のコレステロールを下げ成人病を予防するEPAが豊富に含まれています。サケの身の赤い色素には抗がん作用があるアスタキサンチンが含まれていることが研究により分かりました。

akisake

おいしい食べ方いろいろ

sake_bui

サケの上手な保存法

表面の水分を拭き取り、空気を入れないようにラップできちんと包み、冷凍すします。切り身で冷凍する場合には1枚ずつラップに包み、ビニール袋に入れて冷凍保存します。解凍する時は食べる前の晩に冷凍庫から冷蔵室に移し、ゆっくりと解凍します。

とてもよいだしが出るので、鍋物には欠かせません。
氷頭 鼻先から目の上にかけての軟骨は薄く切ってなますなどの酢の物に。
脂がのっているので、焼いたり蒸したりの料理に向きます。
あっさりめの味ですから、ルイベや揚げ物に
シリビレ部分 筋が多いので、すり身やハンバーグに。
あらや尾びれなど おいしいだしが出ます。 鍋物に入れたりあら汁に。